fc2ブログ

2023-03

震災後の会社 1

震災後19日目の会社の前です。

瓦礫の山を重機でどかしてなんとか車が通れるまで

にした後の写真です。

それまではもちろん車は入れませんでした。

少しづつ瓦礫を片付けながら道をつくっていきました。

IMG_0003_convert_20110527110233.jpg


ここまでくるのに約半月かかりました。




IMG_0005_convert_20110527110521.jpg

ここが商品倉庫と商品を出荷するところです。

もちろん中は瓦礫の山でした。

スコップと一輪車で泥をかき分けながら

外に運んでいく毎日でした。


IMG_0006_convert_20110527110640.jpg  

正面に見えるのが事務所です。

瓦礫の山で中には入れない状態でした。

泥と瓦礫、冷蔵庫から流れてきた魚などさまざまなものが中に入っていました。

風が吹くと砂ぼこりが舞い、そして悪臭が漂う中での作業でした。

もちろん、マスクはかかせません。この時はマスクもなかなか手に入りませんでした。

重機で作業をすれば数日で終わる作業なのかもしれませんが、

数人での手作業なので一日少しづつの作業でした。





スポンサーサイト



コメント

震災

痛ましい状況ですね。
少しずつでも頑張ってください!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ishiwatashoten.blog27.fc2.com/tb.php/20-5ab71330
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

ふかひれの石渡商店

Author:ふかひれの石渡商店
鮫の水揚げ日本一!宮城県気仙沼の地で昭和34年よりふかひれ専門店として製造、販売を手がけております。

Twitter

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

news (29)
震災から (4)
被災地応援ファンド (4)
日常 (3)
震災後の会社 (13)
震災後の記憶 (2)
イベント参加 (8)
マスコミ情報 (4)
ブランドの復興 (2)
がんばろう気仙沼Tシャツ (8)
気仙沼復興物産市 (3)
ふかひれ商品 (5)
物産展 (15)
現在の会社 (4)
今月の予定 (1)
お店紹介 (1)
販売支援 (0)

ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 気仙沼情報へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR